展覧会のお知らせ

(2015.11.04)

2015_11_モノトヒト

10月から金沢のモノトヒトにて開催されている

「機能と作用」の
第二部 OUTBOUND “抽象的な作用” に

少数参加させていただきます。

 

 

「機能と作用 / Roundabout & OUTBOUND」

第一部

2015年10月2日[ 金] – 11月8日[日]
Roundabout “具体的な機能”

ステンレスのバット、琺瑯のボウル、耐熱ガラスのジャグ、

磁器の業務用食器といった、衣食住にまつわる簡潔で実用性に富んだ

道具類を展示販売致します。

2011年に刊行された『あたらしい日用品』 にて紹介された品物も

多数登場する予定です。

 

第二部
2015年11月10日[火] – 12月13日[日]
OUTBOUND “抽象的な作用”

特定の用途を前提としているかどうかに関わらず、

その存在によって受け手/使い手の精神に微細な変化を生じさせ得る

多様な品々を通じ、モノトヒトの空間を設えます。

 

第三部
2015年12月15日[火] – 2016年1月3日 [日]

「用の図と地」”Tool-Object Duality” 
熊谷幸治|冨沢恭子|渡辺遼 三人展

器と器でない物、鞄と鞄でない物、或いは広く道具と造形物、

二相隔て無く物作りに取り組む三者が描き出す「用」の在り方をご覧下さい。

 

休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、年末年始

生活工芸 shop labo モノトヒト(金沢)

〒920-0962 石川県金沢市広坂1丁目2-20

TEL&FAX:076-255-0086

 

展覧会のお知らせ

(2015.10.05)

2015_10_阪急

大阪の漆の展示会に参加します。

 

 

「漆の未来を見てほしいⅡ 日本漆山脈」

10月28日(水)〜11月1日(日)

阪急うめだ本店9階 入場無料

(開場時間は百貨店の営業時間と同じですが、最終日は18時で閉場します)

 

〈全国の作り手の毎日使いたい漆の器〉阪急うめだギャラリー

〈URUSHIの可能性〉アートステージ

 

展覧会のお知らせ

(2015.07.05)

二年半ぶりに個展を開催いたします。

 

 

「7pod」横内みえ展

2015年7月10日(金)〜19日(日)12:00〜19:00 (最終日のみ〜18:00)

会期中無休

ギャラリー pragmata

東京都中央区八丁堀2-3-3-3F

 

10,11,18,19日在廊予定

 

展覧会のお知らせ

(2015.05.05)

09

Roundabout / OUTBOUNDの岡山出張展「機能と作用」に参加します。

「具体的な機能」編 と「抽象的な作用」編 の二会場にて構成される展覧会です。

“アラワレ”などを「抽象的な作用」編 に設えていただきます。

 

 

「具体的な機能」編 Cafe du Grace 921GALLERY

2015年5月16日[土] – 6月14日[日]|11:00 – 18:00|最終日15:00まで|水 休

Cafe du Grace 921GALLERY カフェドグラス

〒709-0816 岡山県赤磐市下市92-1 TEL: 086-955-4548

 

「抽象的な作用」編 御茶屋跡 OCHAYA-ATO

2015年5月16日[土] – 6月14日[日]|11:00 – 17:00|最終日15:00まで|火 水 木 休

御茶屋跡 OCHAYA-ATO

〒701-4302 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2833 TEL: 080-6306-2728

 

展覧会のお知らせ

(2015.03.05)

2008年から2010年の2年間在籍していた金沢卯辰山工芸工房が

今年で25周年とのことで、記念展が開催されます。

前期は現研修者の作品展、後期が修了者(希望者のみ)の作品展ということで、

後期開催の「25年の軌跡」に参加します。

 

 

卯辰山のかたち

前期:「研修者作品展」 3月10日(火)〜3月15日(日)

後期:「25年の軌跡」 3月17日(火)〜3月21日(土)

午前10時〜午後6時(15日、21日は午後5時まで)

金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA(入場無料)