茶巾筒と茶筅筒を制作させていただきました。
*****
「赤木明登 茶の箱展」
2017.1.7(土)-22(日)
10:00-18:00 会期中無休
ぎゃらりぃ思文閣
京都市東山区古門前通大和大路東入元町386
展覧会のお知らせ
(2017.01.07)
茶巾筒と茶筅筒を制作させていただきました。
*****
「赤木明登 茶の箱展」
2017.1.7(土)-22(日)
10:00-18:00 会期中無休
ぎゃらりぃ思文閣
京都市東山区古門前通大和大路東入元町386
展覧会のお知らせ
(2016.12.20)
吉祥寺のOUTBOUNDさんにて始まる、第4回作用展に参加させていただきます。
1月中旬までの開催となりますので、お近くにいらっしゃる際はぜひお立ち寄りください。
期間中、定休日がありますので、お気をつけください。
*****
第4回 「作用」展
2016年12月21日 [水] – 2017年1月16 [月]|11:00 – 19:00|
◇年末年始休業 12月31日 – 1月5日
◇定休日 12月27日、1月10日
塊状の容れ物であり、充満した余白であり、刹那の標本である様な、
「目に見えない抽象的な作用」をもたらし得る造形物の展覧会を開催致します。
◇参加作家
東亨 伊藤敦子 井藤昌志 柏木圭 金森正起
木下宝 熊谷幸治 須田二郎 冨沢恭子 森田春菜
ハタノワタル 芳賀龍一 廣谷ゆかり 福井守
増満兼太郎 安永正臣 横内みえ 渡辺隆之 渡辺遼
*****
一部の作家の作品は、以下の展覧会にて巡回展示される予定です。
◇『工芸 青花』7号 [新潮社] 関連企画
「生活工芸と作用」展
2017年1月18日 [水] – 2017年2月15 [月]
於:la kagu 東京都新宿区矢来町67
1月18日には下記内容にてトークイベントもあります。
15:00−16:00 安藤雅信+山本忠臣
16:30−17:30 小林和人+山内彩子
展覧会のお知らせ
(2016.10.24)
山梨で初めての展示会のお知らせです。
******
「二人展」
若岡伸也 横内みえ
2016年11月20日(日)ー27日(日) 11:00ー18:00 会期中無休
atelier Rust (アトリエラスト)
〒400-0204 山梨県南アルプス市榎原273-1
https://www.facebook.com/atelierRust/?fref=ts
https://www.instagram.com/atelier_rust(@atelier_rust)
******
Rustさんは普段は古家具、アンティークの器、標本などの販売をされている小さなお店です。
会期中、作品以外の店内商品もご購入いただけますので、合わせてご覧ください。
また、店内の六席ほどの小さな喫茶スペースでは
あたたかいお飲み物とお菓子をご用意いたします。
お菓子は今年六月に北杜市にオープンされた
NICE TIME CAFE さんに作っていただけることになりました。
http://ntcmemo.exblog.jp/
https://www.instagram.com/ntc_oigamori(@ntc_oigamori)
展示会のために、普段と違うお菓子のメニューに取り組んでくださり、とても楽しみです。
お近くにいらっしゃる際はぜひお立ち寄りください。
お知らせ
(2016.01.21)
ホームページをリニューアルしました。
デザイン:Shinya WAKAOKA
コーディング:Kenta YOKOUCHI
翻訳:Nagisa MITSUMORI & Leanne Ogg
展覧会のお知らせ
(2016.01.06)
2015年12月23日 [水] – 2016年1月25 [月] 11:00 – 19:00
年末年始休業 12月29日 – 1月5日・定休日 1月12日、1月19日
OUTBOUND 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-4-101
日常とその向こうとの境に浮かぶ浮標であり、
辿り着く場所を示す灯台であり、
揺蕩う心を繋ぎ止める係船柱たる、
「目に見えない抽象的な作用」をもたらし得る造形物の展覧会を開催致します。
参加作家
井藤昌志 柏木圭 金森正起 熊谷幸治 杉田明彦
須田二郎 冨沢恭子
森田春菜 廣谷ゆかり 福井守
山崎大造 横内みえ 渡辺隆之 渡辺遼